最新情報
- 2013年8月21日Googleアナリティクス 使い方
- 「すべてのページ」と「離脱ページ」で離脱率が違って表示されている?謎にせまる。
- 2013年8月4日seo
- 連載1企画:ハワイ旅行アフィリエイトサイトSEO上位奪還までの道 ~その1~
- 2013年8月1日Googleアナリティクス 使い方
- そんな遷移はありえない?Google Analyticsのナビゲーションサマリのデータがおかしい?
- 2013年7月29日seo
- PCサイトとスマホサイトの切り分けを行う場合は コピーコンテンツに気をつける!
- 2013年7月29日WEBマスターツール
- ウェブマスターツールから404のエラー発生アラートメールが届いてしまった場合にとる方法。
TODOリストに埋もれていませんか?
やらなければならないことや、その日のうちに終わらせたいこと、
急にお願いされたちょっとした仕事など、、
仕事やタスクの管理にはやはりTODOリストが欠かせないですよね。
実際ほとんどのビジネスマンの方が実践してらっしゃいますし、
主婦の方などでも「やることメモ」としてTODOリストを作成しますね。
私も毎日仕事を始める前に朝一でTODOリストの整理をするのですが、
TODOリストを整理していて気になっていたのが、
緊急度や性質の違うものが一つのリスト内に混ざってしまっていることでした。
タグ
2012年6月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仕事効率化
Google Analyticsで参照元に自社サイトのアドレスが表示される?
Google Analyticsを使っているユーザーであれば一度は経験があるかと思いますが、「全ての参照元」を確認しているとなぜか自分のサイトのアドレスが表示されていることがあります。
正直とても多い数である場合はあまりないので見て見ぬふりをしている方もいるかもしれませんが気になる方は以下をチェックして見て下さい。
タグ
2012年6月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:Googleアナリティクス 使い方
クリップボード拡張でコピペを効率化 〜windowsユーザー向け
パソコンのコピー&ペーストの機能について最近少し不満があったので色々と調べてみました。
みなさん日常パソコンを使っていてCtrl+C,Vでコピーペーストする機会も多いと思います。パソコンならではの機能で、すよね。これは「クリップボード」といって、パソコンの一時記憶スペースみたいな場所に一時記憶しておく機能です。でも・・・・
複数のものをコピー&ペーストするのって面倒じゃありませんか?
タグ
2012年6月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仕事効率化